今後の予定
★ 令和6年1月27日(土)にミレニアムセンターに於いて「おじいちゃんおばあちゃんにありがとうの気持ちを伝えたい敬老の集い」(仮称)を開催する予定で準備を進めています。
★ 令和6年3月3日(日)には昨年度2月に実施して好評だった「茶話やか祭り」をミレニアムセンターで実施する計画です。
★ 各事業部においても、予定している活動を進めて参ります。
交流事業部
毎月第2土曜日と第4日曜日の午前中に東中森林整備
支援事業部
一人暮らし昼食会 R5年10月27日(木)、R5年11月28日(火) 場所:ミレセン
子育てサロンひろば R5年12月クリスマス時期に
お知らせ
★ 佐倉東部地区社協の広報用ポスターを作成いたしました。各自治会の掲示板はもちろん、 集会所や公共の施設等にも掲示をお願いをしようと思っております。
東部地区社協広報用ポスター ← クリック
★ 令和5年9月30日佐倉東部地区社協だより第92号を発行いたしました。
佐倉東部地区社協だより第92号 ← クリック
★ 令和5年6月30日佐倉東部地区社協だより第91号を発行いたしました。
佐倉東部地区社協だより第91号 ← クリック
★ 令和5年3月26日(日)に令和4年度第4回、令和5年5月28日(日)に令和5年度第1回福祉委員会が開催されました。新年度の第1回福祉委員会では、新会長に小玉克哉さん、副会長に宮澤浩さんが新たに選任されました。
★ R5.2.19(日)ミレニアムセンターに於いて「茶話やか祭り」を開催しました。
多数の方に参加を頂き盛況な催しとなり、これもひとえに皆様のご協力の賜物と感謝申し上げます。
★ 令和5年1月31日佐倉東部地区社協だより第90号を発行いたしました。
佐倉東部地区社協だより第90号 ← クリック
★ 佐倉東部地区社会福祉協議会の公式YouTubeチャンネルを公開しました。
※ 交流事業部 ※ 支援事業部 ← クリック(チャンネル登録をお願いします。)
★ 令和4年12月18日に対面形式による第3回福祉委員会を開催しました。
★ 令和4年8月31日佐倉東部地区社協だより 第89号を発行いたしました。
佐倉東部地区社協だより第89号 ← クリック
★ 8月21日開催予定の令和4年度第2回福祉委員会は、書面開催とさせていただき
ました。 決議事項はありません。
★ 令和4年度第1回福祉委員会書面決議の議決結果
【回答数 67】 賛成:64 反対:0 棄権:3
★ 令和4年6月14日、16日に佐倉東中生徒に体験学習支援(竹の伐採、杭打ち)
を行いました。
竹の伐採と杭打ち作業のポスター
★ 令和3年度「第7回あいさつ標語募集」優秀標語 ← クリック
★ 令和4年度第1回福祉委員会は中止、書面による決議とさせていただきました。
★ 令和3年12月28日佐倉東部地区社協だより 第88号を発行いたしました。
佐倉東部地区社協だより第88号 ← クリック
★ 令和3年12月5日(日)に第3回福祉委員会を実施しました。
第3回福祉委員会の様子(写真)
★ 令和3年4月20日佐倉東部地区社協だより 第87号を発行いたしました。
佐倉東部地区社協だより第87号 ← クリック
第6回「あいさつ標語募集」優秀標語 ← クリック
(佐倉東小の優秀標語5点が掲載漏れでした、お詫びして訂正いたします。)
★ 令和2年度最後の第4回福祉委員会も書面議決で行なうことになりました。
会長あいさつと第6回「あいさつ標語募集」優秀標語について ← クリック
(佐倉東小の優秀標語5点が掲載漏れでした、お詫びして訂正いたします。)
★ 令和3年3月9日、10日、15日に佐倉東中生徒に体験学習支援を行ないました。
体験学習について ← クリック
★ 令和2年12月7日佐倉東部地区社協だより 第86号を発行いたしました。
佐倉東部地区社協だより第86号 ← クリック
★ 令和2年9月5日佐倉東部地区社協だより 第85号を発行いたしました。
佐倉東部地区社協だより第85号 ← クリック
★ 令和2年7月11日(土)、中断していた佐倉東中学校森林整備事業を再開しました。
学習林の整備を再開! ← クリック
★ 令和2年度第1回福祉委員会の書面議決結果について、全ての起案について、過半数の賛成をもって
可決されました事をご報告いたします。
★ 令和2年3月30日佐倉東部地区社協だより 第84号を発行いたしました。
佐倉東部地区社協だより第84号 ← クリック